飲食店コンサルティング株式会社STAYDREAMは、飲食店の経営をトータルにサポートいたします

Scroll

売上を上げる秘密を教えます!

[contact-form-7 404 "Not Found"]

BLOG 飲食店コンサルタントブログ

お座敷での接客セミナーを実施しました

日記・エッセイ

先日、接客セミナーを行ないました。何店舗か経営をされている企業様で、1つの店舗をリニューアルオープンする際に、再度接客を向上させておきたいとの要望から、依頼を頂きました。 セミナーの開催場所が、本店の2階と言う事でお座敷での開催になりました。自分自身もお座敷でのセミナー開催は、初めてだったのですが、皆様の熱心な参加意欲にも助けられ、大いに学びのあるセミナーになったと思います。 接客の考え方の説明を…

…続きを読む

魚の鮮度には自信があるのですが、なかなか売上が上がらなくて・・・

日記・エッセイ

<相談内容> 駅前で海鮮居酒屋を行なっております。ネタの鮮度には自信があり、原価率も高いのでお得感はあると思います。でも、目標に比べて売上が伸びません。どうしたら良いのでしょうか? <提案内容> ①認知度アップ雑居ビルの2階にあり、入り口も分かりづらい立地であった。ブラックボードでの告知などもしていたが、最大の売り物である鮮度感を表現出来ていなかったため、デジタルサイーネージを設置した。港で取れる…

…続きを読む

飲食業のための書式10撰

日記・エッセイ

書類のフォーマットを作るのってなかなか大変だと思います。 こちらに、「飲食業のための書式10撰」というものがあります。 http://www.bizocean.jp/column/format_navi/navi105/ ご参考までに情報提供として。 …

…続きを読む

HPが無事にリニューアルいたしました。そして、感謝しています。

日記・エッセイ

昨日、無事にHPがリニューアルいたしました。 まだ、記事の入稿が終わっていない部分があったり、修正がある個所などがありますが、無事にリニューアルが終わってホッとしています。 前回のHPは、中小企業診断士になってすぐに作ったサイトでしたので、いろいろ表現出来ていなかった部分も多かったかと思います。今回は、今までの経験を活かして、見やすさを重視して作りましたので、少しは改善されていると思ってます。 &…

…続きを読む

フランス料理店を経営しております。最近、集客力が悪いのですが・・・

日記・エッセイ

<相談内容> 郊外でフランス料理店を経営しています。最近、集客力が無くて困っています。メニューに問題があるのでしょうか? <提案内容> ①メニュー作りの意識変革 こだわりのあるメニューであることは分かるが、店舗の立地上フランス料理に馴染みがある方が多いと思われないので、シェフの「作りたいメニュー」ではなく、お客様が「食べたい<メニュー」を作るように意識変革を促す。 ②顧客との関係…

…続きを読む

売上保障のFAX配信代行サービス

日記・エッセイ

法人限定クーポンをFAXで配信するサービスを株式会社リアルウェイが始めています。このサービスの凄いところは、売上保証をしている点です。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.gaisyoku-news.com/news-topics/46862.html …

…続きを読む

農商工連携とは・・・

日記・エッセイ

農商工連携とは、「農林漁業者と商工業者等が通常の商取引関係を超えて協力し、お互いの強みを活かして売れる新商品・新サービスの開発、生産等を行い、需要の開拓を行うこと」となっています。そのため、生産者の方と直接の取引がある飲食店もしくは今後直接取引を考えている飲食店の方にとっては活用しやすい支援策だと思います。ただ、認定要件にもありますように通常の取引ではなく、お互いの強みを活かして一緒に新商品・新サ…

…続きを読む

地域資源活用支援事業とは・・・

日記・エッセイ

地域資源活用支援事業とは、その地域に眠っている「地域資源」を活用し、大手企業では出来ない地域独自の商品を開発し販売する中小企業を応援する制度の事です。その事により、地域の活性化を目指す事も目的とされています。 ※「地域資源」とは・・・各地の地域資源は、各県の基本構想により決められています。各県のHPなどで公開されておりますので、ご確認ください。例:http://j-net21.smrj.go.jp…

…続きを読む

ストーリー性を考える

日記・エッセイ

申請書で一番大切なのは、ストーリーになっているかです。審査員の方は、多くの申請書を見ます。その際に、何を言っているのか?わからないとその時点ではねられてしまいます。そのため、何故この事業に取り組もうと思ったのか?そして、その事業は何故成功するのか?そして、その結果、どのような結果を得たいと思っているのか?などが整理され、読みやすくなっていることが最低条件です。まずは、そこをきちんとストーリー立てし…

…続きを読む

生産者が加工・販売への進出(6次産業化)

日記・エッセイ

生産者団体様から、加工施設の設置並びに直売所の建設を行ないたいので、6次産業化の認定を受けたいとの依頼を受けました。そこで、6次産業化の認定申請書の作成支援を行ないました。まだ、制度が始まったばかりと言う事で、見本や過去の認定例も無い、大変難しい状況ではありましたが、無事に認定を受けることが出来ました。

…続きを読む

CONTACT

飲食店の経営に関することなら、まずはお気軽にご相談ください

  • お見積り

    お見積をご希望の方はこちらのお見積りフォームをご利用ください。内容を確認の上折り返しご連絡させていただきます。
  • フォームからのお問い合わせ

    コンサルに関するお問い合わせ・お申し込みやセミナーのご相談・ご参加については、こちらよりご連絡ください。
  • お電話でのお問い合わせ

    03-6890-1313

    受付時間
    平日:午前9:00~午後18:00
    土曜:午前9:00~午後14:00
  • 飲食店のお悩み解決
  • 飲食店経営者と店長のお悩み相談
  • 飲食店コンサルタントブログ
  • 観光地の飲食店コンサルティング
  • 助成金診断
あなたのお店に取材が入ります!
強い店長が会社を大きくする!