飲食店コンサルティング株式会社STAYDREAMは、飲食店の経営をトータルにサポートいたします

Scroll

売上を上げる秘密を教えます!

[contact-form-7 404 "Not Found"]

BLOG 飲食店コンサルタントブログ

1つの時代が終わってしまった・・・・死

日記・エッセイ

先日の4日に、すかいらーくの元社長であった茅野亮さんがお亡くなりになりました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。  こちらに記事があります。 http://www.asahi.com/obituaries/update/0510/TKY201005100316.html   自分は、直接の面識は乏しいのですが、会議でのお話を聞く度にいろいろと勉強させていただいてきたことを思い出…

…続きを読む

パートのシフト削減。でも、どうやったら協力してくれるの?

日記・エッセイ

皆様、お疲れ様です。 GWは、いかがでしたか?   今回の店長のお悩み解決コーナーのテーマは、「パートのシフト削減」についてです。       飲食店・店長歴4年   不景気の影響もあり、本部からの指導で人件費削減の為、パート、アルバイトさんのシフトを削ることになりました。 アルバイトさんには、理解いただけたのですが、パートさん達からは「生活がある…

…続きを読む

割れ窓理論

日記・エッセイ

今日は、モラル低下に関する理論をご紹介いたします。 「割れ窓理論」と呼ばれるものです。 基本は、環境犯罪心理学のお話ですが、他にも応用されています。 飲食店の経営者や店長の皆様にも参考になると思います。   「あるビルの窓ガラスが割れているのを放置していると、いつのまにかそれが当たり前となり、社会ルールが存在しないと周囲が思い、次々に窓が割られてしまう。」 といった理論です。  …

…続きを読む

アルバイトの採用に関して・・・

日記・エッセイ

 恒例の「店長のお悩み解決コーナー」です。 今回は、アルバイトの採用に関してがテーマです。     飲食店 店長歴2年    今回、アルバイトの採用面接を行っているのですが履歴書の記入があまりにもひどく、びっくりします。   誤字・脱字。写真の添付がなかったり、中にはプリクラの写真やスナップ写真を切り抜いたものを貼っているものがあったり…

…続きを読む

業務量が多すぎて、手がまわりません。どうしたら??

日記・エッセイ

今回は、ちょっと異業種の店長からのご相談です。 でも、店長としてのお悩みは、飲食店の店長と一緒みたいです。     販売 店長歴9ヶ月   業務量が多すぎて、業務全般に手がまわりません。 私の実力不足なのかもしれないですが、どうしても対応が遅れてしまいます。 通常の接客の他に店長として売上管理、商品管理、店内整備、アルバイトさんの管理などなど作業量が多すぎ、とにかく…

…続きを読む

常識の無いアルバイト。どうしたら良いのか?

日記・エッセイ

今回は、「アルバイトさんの常識の無い行動」に対してのお悩みです。     飲食店・店長歴8ヶ月   店長歴8ヶ月の新米店長です。 部下があまりにも常識がない子が多く困っています。 職場に友人を招き、長時間おしゃべりをしていたり(まぁ、売上に貢献してくれている部分もあるんですが・・・) 仕事中に私用電話していたり、急なシフトチェンジを依頼してきたり・・・・。  …

…続きを読む

アルバイトとの距離感って・・・・?

日記・エッセイ

前回、好評を頂きました「店長の質問コーナー」の第2弾です。少しでもお役に立てれば幸いです。   飲食店・店長歴7ヶ月   私は都内の飲食店で店長をやらさせていただいています。 アルバイトさんとの年齢が近いため、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしていますが時々、店長としての威厳がないのでは?と(タメ口など)思うことがあります。 アルバイトさん達との距離の取り方ってどうしたら良…

…続きを読む

売上に興味を持たないスタッフ。どうしたら・・・・・

日記・エッセイ

今回から、産経izaにも連載させていただいております「店長のお悩み相談コーナー」を、こちらでも同時に掲載していきます。         ☆第一回目の質問はこちらです。20代店長 店長歴2年の方です。     スタッフのことで相談させてください。 うちのスタッフ(特にベテランスタッフ)は仕事自体はちゃんとこなしてくれるのですが、売上などの数…

…続きを読む

22年度の活動方針について

日記・エッセイ

お久しぶりの更新です。   早いもので、もう4月。 新年度ですね。   21年度は、飲食店コンサルタント活動以外に中小企業診断士として、多くの事に挑戦する1年でした。 ①地域資源・農商工連携 ②商店街活性化支援 自分のミッションである「地域の活性化」を実現するために、活動しておりました。     今年度22年度は、原島の原点に返ってきまして「飲食店の社会的地…

…続きを読む

財務面からの指摘(金融機関からの依頼)

日記・エッセイ

金融機関から依頼を受け支援を実施いたしました。起業から順調に店舗数を増やしてきたが、財務体質に問題がある企業であるため、専門家からの視点で改善を提案してほしいとの依頼を受けました。決算書の分析から、安全性・収益性の問題が明確となりました。 個店で見ると、販管費と固定費の割合が高いことが問題であると判明。個店の収益力アップのための対策と仕組みづくりを提案いたしました。 また、企業としては流動比率が低…

…続きを読む

CONTACT

飲食店の経営に関することなら、まずはお気軽にご相談ください

  • お見積り

    お見積をご希望の方はこちらのお見積りフォームをご利用ください。内容を確認の上折り返しご連絡させていただきます。
  • フォームからのお問い合わせ

    コンサルに関するお問い合わせ・お申し込みやセミナーのご相談・ご参加については、こちらよりご連絡ください。
  • お電話でのお問い合わせ

    03-6890-1313

    受付時間
    平日:午前9:00~午後18:00
    土曜:午前9:00~午後14:00
  • 飲食店のお悩み解決
  • 飲食店経営者と店長のお悩み相談
  • 飲食店コンサルタントブログ
  • 観光地の飲食店コンサルティング
  • 助成金診断
あなたのお店に取材が入ります!
強い店長が会社を大きくする!