店内での売上が下がってきており、今後どのような対策を実施して行けば良いのかを教えてほしい。加工食品の販売も始めており、今後の事業展開について助言を欲しい。
VOICE&PERFORMANCE お客様の声&実績
EXAMPLE:04埼玉県 お寿司屋

業種 | お寿司屋 |
---|---|
立地 | 観光地の郊外型 |
客層 | 40~60代 |
店の特徴 | 観光地にある郊外型店舗です。ただ、地元のお客様からの愛される業歴の長い店舗です。 |
-
お悩み・困っていたこと
-
コンサルティングの流れ
経営者へのヒアリング。
競合環境の調査。
自店舗の強み分析 メニュー分析。
自社での加工食品の生産能力の確認。
事業継続のための後継者の確認。
販路開拓の方法について助言。
店頭での告知方法の提案。
DMとプレスリリースなどの書き方の指導。
ブログの記事内容について助言。
今後の事業展開について最終提案。
-
支援の効果
事業の方向性として、徐々に食品加工業に転換していく事とする。
道の駅や、近郊駅周辺のお土産店での販売を通じて、「○○地方名物の△△寿司」の認知度を高める事に注力し、販売数を伸ばす事に取り組んで行く。
そして、自店舗の店頭にてのぼりや看板などで「○○地方名物の△△寿司」が食べられるお寿司屋として宣伝も行っていく事で、店内での売上アップを図っていく。
ただ、最終的には後継者の問題もあることから、食品加工業への事業転換を図っていく。
-
担当者からのメッセージ
今まで、いろんな専門家に相談してきたけれども、本当に飲食店の事が分かっている人がいなかった。今回は、飲食店の経営や運営について、よく理解してくれているので、具体的な提案があり、事業の進むべき方向性が見えた。また、今後も支援をお願いしたい。