昨年、今の飲食店だけの売上だけでは、今後の成長が期待できない為、通販などの新規事業に挑戦しようと思い、銀行へ相談したところ、国の制度で新しい事業を支援する専門家として、原島先生をご紹介されました。

会社名(店舗名) | かに猿 |
---|---|
業種 | 日本料理 |
住所 | 東京都江戸川区中葛西2-17-9 |
TEL | 03-3869-8777 |
URL | http://www.kanizaru.jp/ |
お店について | 東京江戸川区葛西にあるかに料理を中心とした日本料理店。かに料理を中心に一流料亭の味をリーズナブルにご提供されています。ご宴会、懇親会、歓送迎会、ご法要などにも是非ご利用ください。 |
昨年、今の飲食店だけの売上だけでは、今後の成長が期待できない為、通販などの新規事業に挑戦しようと思い、銀行へ相談したところ、国の制度で新しい事業を支援する専門家として、原島先生をご紹介されました。
原島先生は私の料理に対しての考え方や想いを尊重しながら、お店の宣伝方法の方向性を決めてくれるので、自分とは違う視点でアドバイス頂けるのが良かったですね。
例えば私からすれば自慢の料理は全てですが、1つの料理をメインに宣伝した方が効果的なことも分かりました。
職人目線では分からない点も特徴をより早くつかんで、ハッキリと適切に話して頂いたので、私自身も納得して実行に移していけました。
私自身の考え方が1番変わったと思います。「何事も諦めない」ということを教えてもらったような気がします。
こんな世の中ですが、良い人と知り合うと自分も伸ばしてくれる、良い人には良い人が集まる、沢山の良い人に知り合うきっかけを与えてくれた原島先生には、感謝しております。
結果として昨年と比較し、利益も増えたので本当に良かったです。
原島先生は、短所を指摘してけなすのではなく、長所を見つけて更に伸ばしてくれる方ですね。
フィーリングも合いますし、思いやりのあるコンサルタントの先生だと思います。
もし私の周りの飲食店で悩んでいる方がいたら是非ご紹介したい先生ですね。
飲食業で困っている人は沢山いると思うので、お店の持っている良いものを引き伸ばしたアドバイスをしていって頂きたいと思います。
飲食業界を元気にして頂きたいです。
材料にこだわり、昔の料理方法で仕事をしています。
決して手を抜かずに、お客様に満足して頂けるよう、心を込めて料理のご提供をしております。
ただ単に技術だけではなく、人の心を繋ぐ料理をし、お客様はもちろん、職人にも丁寧な手作りの良さを後世に伝えていけたらと思っております。
おすすめの料理は全てなのですが、中でも包丁で切る肉料理になります。当店のしゃぶしゃぶ・すき焼きなどのスライスは全て板前の包丁切りによるものです。包丁切りならではの味を皆様にお確かめ頂きたいと思います。