TROUBLE Q&A お悩み相談Q&A
アルバイトのモチベーション
今、スタッフの1人に、とてもモチベーションが低い子がいます。
やる気のないのが目に見えて分かる状態です。何を言ってもマイナスに受け取られます。
それが、他のスタッフにも伝染して店全体が活気がなく暗い雰囲気となってしまっています。
自分が早く気付かず、対処できなかったのも問題があると思い反省していますが
このような状態からどのように抜け出せば良いのでしょうか?
今、自分が目標とか、モチベーションアップの話をしても冷めた目で見られてます・・・・。
確かに困りますよね。
従業員は、何人位いらっしゃるのでしょうか?
どれくらい、周りに影響を与えてしまっているのか?を知りたいところです。
さて、本題に入りますと本当にそのスタッフはモチベーションが低いのでしょうか?
何を言ってもマイナスに受け止められるという事ですが、その事とモチベーションが低い事との関係は事実でしょうか?
まずは、上記の点についてよくご確認いただきたいと思います。
自分の経験から言うと、いつもネガティブな事を言っていますが、モチベーションの低くない方もいます。
また、本人は一生懸命にやっているのにそのように見えてしまう方もいます。
そんな方に「やる気を出せ」とか「モチベーションを上げろ」と言ってしまうと逆効果になると思います。
ネガティブな発言をする方は、そのような思考特性を持っている。と理解してあげましょう。
そして、問題なのはそのような発言をしてしまうことなので、そのような方には、自分はいつも次のように提案しています。
「○○さんって、表現としてちょっとネガティブな事を言ってしまう癖があるかもしれないなぁって感じているんだ。
そこで提案なんだけど、自分といる時は、ネガティブな発言をしても構わないから、みんながいる前では発言に注意してみない?
○○さんもそうだと思うけど、自分がやる気満々な時に、周りでネガティブな発言を耳にするとテンション下がってしまうでしょ?
ひょっとしたら、○○さんの発言が周りに影響を与えてしまうかもしれないから、気をつけてみようよ。」
逆に、一所懸命にやっているのに動きを見ると、モチベーションが高いように見えない方もいます。
そのような方には、具体的な動きを注意してあげましょう。
「○○さんが、いつも一生懸命に頑張ってくれて感謝しているんだ。そこで、□□の作業の時に、△△を伸ばして動いてみたら、お客様から見てキビキビした印象を与えられそうな気がするんだ。やっぱり、働いているからにはカッコよく思われたいでしょ?ちょっと、そこを意識して周りからどう見えるかを意識してやってみようか?」
上記は、自分が実践してきた一例です。
人によりケースにより異なると思いますが参考にして頂けたらと思います。
このような指導の中でも変化が現れない場合は、最悪は退職して頂くと言う事も検討しなければならないかもしれません。
誰もが評価されたいと思っていますし、頑張りたいと思っています。
その表現方法が分からないだけかもしれません。
スタッフの能力を最大限引き出してあげる。それが、マネージャーである店長の役割だと思います。
そして、それが店長の楽しみであり、やりがいだと思います。